Skip to content
日本アーカイブズ学会

日本アーカイブズ学会

  • 学会について
  • 大会・研究集会
    • 大会
    • 研究集会
  • 学会誌
  • 登録アーキビスト
  • 出版助成
  • JSASブログ
  • 各種声明・要望
  • 入会案内/問い合わせ
  • リンク
  • About JSAS (Engilsh)

年: 2015年

後援行事 人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2015)

Posted on2015年8月18日2020年11月19日

後援行事「人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん2015」」開催のご案内

人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん2015」
じんもんこんの新たな役割 ~知の創成を目指す文理融合のこれから~

日程 2015年12月19日(土)~20日(日)
会場 同志社大学京田辺校地(京都府京田辺市)
主催 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会 (SIG-CH)
共催 同志社大学文化情報学会

実行委員会

村上 征勝(同志社大学)[委員長]

松村 敦(筑波大学), 阪田 真己子(同志社大学), 鹿内 菜穂(日本女子大学), 正田 悠(同志社大学), 土山 玄(同志社大学), 山田 太造(東京大学史料編纂所), 矢野 環(同志社大学)

プログラム委員会

後藤 真(人間文化研究機構)[委員長]

北本 朝展(国立情報学研究所), 古瀬 蔵(国文学研究資料館), 関野 樹(総合地球環境学研究所), 守岡 知彦(京都大学), 曽我 麻佐子(龍谷大学), 小林 雄一郎(東洋大学)

投稿論文の採否決定にかかるプログラム委員会規則

おもなトピック

デジタル・アーカイブ(記録、保存もしくは活用に関する技術、事例、理論など)、保存科学、文化財防災、MLA連携、デジタル博物館、デジタル化文書、ド キュメンテーション、古学・歴史学・文献学・言語学などの人文系諸学を含むデジタル・ヒューマニティーズ、人文情報学、時空間情報、視覚化、データ・マイ ニング、色彩情報処理、情報技術を用いた教育、WEB活用、情報検索、メタデータ、知的財産権・著作権課題など、広く人文科学とコンピュータ研究会の理念に即したテーマ、事例、現状批判、問題提起などについてのご発表も広く歓迎いたします。

 

 

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

日本アーカイブズ学会事務局
〒105-0004
東京都港区新橋1-5-5 国際善隣会館5階
E-mail:officejsas.info
※お問い合わせは、できるだけ電子メールでお願いします。

Copyright © 2003 - 2025 The Japan Society for Archival Science All rights reserved.