Skip to content
日本アーカイブズ学会

日本アーカイブズ学会

  • 学会について
  • 大会・研究集会
    • 大会
    • 研究集会
  • 学会誌
  • 登録アーキビスト
  • 出版助成
  • JSASブログ
  • 各種声明・要望
  • 入会案内/問い合わせ
  • リンク
  • About JSAS (Engilsh)

年: 2010年

共催行事 「文化資源系国際会議参加者発表会・国際会議参加助成状況報告会」のご案内

Posted on2010年9月2日2020年11月13日

東京大学大学院情報学環社会情報研究資料センターが、「文化資源系国際会議参加者発表会・国際会議参加助成状況報告会」を開催します。
本会共催行事としましたので、お知らせいたします。
よろしくご参加くださるようお願いいたします。

**********************************************************

文化資源系国際会議参加者発表会・国際会議参加助成状況報告会

東京大学大学院情報学環社会情報研究資料センター/アート・ドキュメンテーション学会/日本アーカイブズ学会 共催

東京大学大学院情報学環社会情報研究資料センターではアート・ドキュメンテーション学会(JADS)、日本アーカイブズ学会(JSAS) と共催で、
「文化資源系国際会議参加者発表会・国際会議参加助成状況報告会」を開催します。
これは今後図書館、美術館・博物館、文書館などの文化資源の情報化に関する国際学会に、日本からより多くの方が参加しやすいようにするため、
過去に参加された方にその報告をして頂くとともに、各学会や機関の助成状況を報告することを目的とする会です。

日時:2010 年9 月11 日(土) 13 時30 分~17 時※13 時受付開始

場所:東京大学大学院情報学環・学際情報学府福武ホール内福武ラーニングスタジオ

アクセスURL : http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/

主催:東京大学大学院情報学環社会情報研究資料センター

共催:アート・ドキュメンテーション学会/日本アーカイブズ学会 (五十音順)

定員:25 名

参加費:500 円(お茶代)

参加申し込み方法:メールにて申し込み受付(担当:JADS 国際交流委員会山村)
件名「文化資源系国際会議参加者発表会・国際会議参加助成状況報告会申し込み」
下記1~4をお書きの上、jadsevent@gmail.com までお申し込みください。
1.お名前
2.ご所属
3.連絡先(メール、電話)
4.国際会議参加経験がある場合は参加した会議名・年度

スケジュール
13 時受付開始
13 時30 分開始挨拶
13 時35 分各学会・機関の国際会議参加助成説明
14 時00 分学会助成渡航報告「MW2009 参加報告(仮題)」工藤啓彦
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科後期博士課程

【休憩】

15 時00 分MLA各国際大会参加報告記
・A:「アーカイブズ界における国際会議参加の意義と実際」学習院大学坂口貴弘(20 分)
・M:「CIPA2009 他」お茶の水女子大学北岡タマ子(20 分)
・L:「IFLA、Dublin Core、ICHIM などを中心とした国際会議参加報告」東京大学研谷紀夫
16 時00 分文化資源系国際学会参加における座談会
17 時00 分終了

**********************************************************

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

日本アーカイブズ学会事務局
〒105-0004
東京都港区新橋1-5-5 国際善隣会館5階
E-mail:officejsas.info
※お問い合わせは、できるだけ電子メールでお願いします。

Copyright © 2003 - 2025 The Japan Society for Archival Science All rights reserved.