Skip to content
日本アーカイブズ学会

日本アーカイブズ学会

  • 学会について
  • 大会・研究集会
    • 大会
    • 研究集会
  • 学会誌
  • 登録アーキビスト
  • 出版助成
  • JSASブログ
  • 各種声明・要望
  • 入会案内/問い合わせ
  • リンク
  • About JSAS (Engilsh)

年: 2011年

後援行事 国際セミナー「アジア・アーカイブズ学研究拠点の形成と近現代アーカイブズ資源の共用化」開催のご案内

Posted on2011年10月27日2020年11月13日

学習院大学東洋文化研究所と学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻共催による国際セミナーのご案内です。

タイトル:「アジア・アーカイブズ学研究拠点の形成と近現代アーカイブズ資源の共用化」

日時:2011年11月26日(土) 13:30~17:00(開場13:00)

会場:学習院大学 中央教育研究棟12F 国際会議場 (山手線目白駅下車5分)

主催:学習院大学東洋文化研究所、学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻

後援:日本アーカイブズ学会

参加費:無料

事前申し込み:不要 通訳付き

問い合わせ先:東洋文化研究所事務室 ori-off@gakushuin.ac.jp
アーカイブズ学専攻事務室 gcas-off@gakushuin.ac.jp

【プログラム】

13:00 開場

13:30 開会挨拶 安藤正人(学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻主任)

13:50 ヴー・ティ・フォン(Vu Thi Phung ベトナム国家大学ハノイ校教授)
「ベトナムのアーカイブズ学研究と教育:その現状と現代アジアでの協力に向けての展望」

15:30 休憩

15:45 キム・イッカン(金 翼漢 韓国明知大学校教授)
「韓国におけるアーカイブズ学とアーカイブズ資源の保存・公開」(仮)

16:30 質疑応答

17:00 閉会挨拶 高埜利彦(学習院大学教授・同図書館長、学習院アーカイブズ運営委員)

*プログラム終了後、懇親会があります。
(北2号館10階大会議室)

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

日本アーカイブズ学会事務局
〒105-0004
東京都港区新橋1-5-5 国際善隣会館5階
E-mail:officejsas.info
※お問い合わせは、できるだけ電子メールでお願いします。

Copyright © 2003 - 2025 The Japan Society for Archival Science All rights reserved.