Skip to content
日本アーカイブズ学会

日本アーカイブズ学会

  • 学会について
  • 大会・研究集会
    • 大会
    • 研究集会
  • 学会誌
  • 登録アーキビスト
  • 出版助成
  • JSASブログ
  • 各種声明・要望
  • 入会案内/問い合わせ
  • リンク
  • About JSAS (Engilsh)

年: 2011年

広報協力 東京大学史料編纂所「社会連携研究部門」公開シンポジウム「図書館所蔵史料のデジタル化公開方式」開催のご案内

Posted on2011年6月23日2020年11月13日

東京大学史料編纂所「社会連携研究部門」主催による公開シンポジウムが下記の要領で開催されます。

テーマ:「図書館所蔵史料のデジタル化公開方式」

日時:2011年10月14日(金)13:30-17:40 (18:00-20:00 懇親会:要会費)

会場:東京大学 本郷キャンパス 山上会館
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html

プログラム:

13:10 受付開始

13:30-13:40 挨拶 東京大学史料編纂所所長 榎原雅治

13:40-14:00 「図書館書館等所蔵史料の調査・整備研究」の目的と成果
石川徹也 特任教授

14:00-14:35 史料のメタデータ等作成の設計と仕様
梅田千尋 特任准教授
共同研究参加者:(株)図書館流通センター

質疑(約15分)

休憩

15:00-15:30 (β版)システム紹介 共同研究参加者:大日本印刷㈱

質疑(約20分)

15:50-16:20 史料のデジタル撮影と課題 共同研究参加者:コンテンツ㈱

質疑(約15分)

16:35-17:05 図書館にとっての効果 石川県立図書館:鷲澤 淑子

質疑(約15分)

17:20-17:40 研究プロジェクトへの期待 西村達也 大日本印刷㈱常務役員

18:00-20:00 懇親会:山上会館、会費:4,000 円、受付にて申受

申し込み:下記のURLからお申し込みください。

http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/footer/seminar-entry.html

※詳しくは、下記のリンク先をご参照ください。

http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

日本アーカイブズ学会事務局
〒105-0004
東京都港区新橋1-5-5 国際善隣会館5階
E-mail:officejsas.info
※お問い合わせは、できるだけ電子メールでお願いします。

Copyright © 2003 - 2025 The Japan Society for Archival Science All rights reserved.